研究紀要 第32輯(1982年) 目次
ISSN 0435-9852
| 標題 | ページ | 著者名 |
| 人文科学 | ||
| 唯識観に関する諸類系 | pp.1-5 | 神谷信明 |
| 社会科学 | ||
| 明治期無動力沖合漁業の発展と地主資本 但馬、香住港における事例分析より |
pp.7-15 | 田中正紀 |
| 体育学 | ||
| 児童における動体視力について | pp.17-28 | 武藤紀久 |
| 英語英文学 | ||
| Little Dorrit にみられる闇の世界とその表現 | pp.29-37 | 山本恒義 |
| 「武器よさらば」における悲劇の二重構造 その2 「認識」の物語 | pp.39-47 | 山本健一 |
| 化学 | ||
| 1-Cyclohexy1-5-dialkyl Carbomoylmethy1-2-4-6 trioxoperhydropyrimidine 誘導体および関連化合物の合成 |
pp.49-55 | 和泉弘 |
| 重金属水溶液 (cd. cu. zn) の濃度変化に対する鯉の耐性について | pp.57-66 | 中村亮 他2名 |
| 重金属水溶液 (cd. cu. zn) 中の鯉の排泄粘液と金属の関係について | pp.67-74 | 中村亮 他3名 |
| 家政学 | ||
| パフ袖の製作に関する研究 | pp.75-83 | 大地昭子 他1名 |
| 女子短大生における着衣動向について | pp.85-94 | 道家とき 他1名 |
| 服装美の探求 −chicについて− | pp.95-99 | 林豊子 |
| 被服工作に関する研究 衽下りと掛け衿の位置について | pp.101-108 | 山田令子 他1名 |
| 人文科学 | ||
| 桜川(作品研究) | pp.1-7 | 辻宏一 |