HOME > 教員紹介 > 小川直茂 OGAWA Naoshige

小川 直茂

最終学歴:博士(芸術工学)名古屋市立大学
担当科目:基礎造形 色彩学 グラフィックデザインⅢ・Ⅳ イラストレーションⅡ
専門分野:グラフィックデザイン インフォグラフィック イラストレーション
所属学会:日本基礎造形学会 日本デザイン学会
研究課題: 
1. 医療分野へのデザイン手法の導入に関する研究
2. 恐怖・苦痛に対するデザインアプローチの研究
3. 介護環境におけるコミュニケーションデザインに関する研究

主な業績

著書
1. 久保村里正, 小川直茂, 奥村和則 「あたらしい基礎造形 -造形要素の組み合わせによる造形メソッド-」 文教大学出版事業部,2014.3
論文・総説
1. 小川直茂 「短期大学における産官学連携事業実施にあたっての諸課題の考察」 岐阜市立女子短期大学紀要 第64輯, pp.83-186, 2015.3
2. 小川直茂, 堀光代 「食環境の色彩嗜好における色彩教育の影響に関する考察」 基礎造形 022, pp.17-22, 2014.3
3. 小川直茂 「デザイン主導型開発の意義に関する一考察」 岐阜市立女子短期大学紀要 第63輯, pp.75-78,2014.3
4. 小川直茂, 三上訓顕, 川崎和男 「薬剤服用におけるユーザビリティの最適化デザイン~薬包紙のデザインモデル提案を事例として」 デザイン学研究, Vol.60 No.2, pp.77-84, 2013.9
5. 小川直茂, 奥村和則 「地域活性化に向けたデザイン支援-ぎふベリーパッケージデザインの取り組み-」岐阜市立女子短期大学紀要 第62輯, pp.133-136,2013.3
6. 小川直茂, 三上訓顕 「ささしま地区整備計画提案・スケマティックイメージの制作」 岐阜市立女子短期大学紀要 第61輯, pp.105-108, 2012.3
7. 久保村里正, 小川直茂, 奥村和則 「基礎造形教育法における題材選定に対する嗜好と教育効果」文教大学教育学部紀要, 2011.12
8. 小川直茂 「図式について~情報伝達デザイン教育のための一考察~」岐阜市立女子短期大学紀要 第60輯,2010.11
9. 小川直茂 「織田信長公居館跡・地形想像図の制作~歴史学分野における情報表現の視覚的アプローチに関する事例報告~」 岐阜市立女子短期大学紀要 第59輯, pp.127-130, 2009.11
10. 小川貴史,小川直茂,金谷一朗,川崎和男 「プロダクトデザイン開発手法にもとづくプレフィルドシリンジの開発に関する研究」 生体医工学 Vol.46 No.4 p.p458-464,2008.8
作品
1. 「"MZHK" シリーズ」 ASIA NETWORK BEYOND DESIGN 2014 TOKYO 他, 2014.9
2. 「Experimental Works "section of wind " シリーズ」 2014 KSBDA International Fall Exhibition 他, 2013-2014
3. 「Design Model of Medicine's Package Type 1」岐阜市立図書館ファッションライブラリー展,2013.12
4. 「風の気配」 第45回各務原市美術展, 2013.10
5. 「"Dialect Visualization"シリーズ」 ASIA NETWORK BEYOND DESIGN 2013 TOKYO 他, 2013.8
6. 「包まれる幸せ、包み込む幸せ」オレンジリボン運動公式ポスターデザインコンテスト, 2012.8
7. 「Experimental Works "DB×WA"シリーズ」 2012 KSBDA International Fall Exhibition 他, 2012-2013
8. 「Experimental Works "Stardust of wavelet"シリーズ」 2011 KSBDA International Fall Exhibition 他, 2011-2013
9. 「"Hue Torus" シリーズ」日本基礎造形学会 第22回大会作品展 他,2011-2013
10. 「Experiment Works "Layered Pattern"シリーズ」 KSBDA International Exhibition, 2010
その他
研究費等受領歴
2014~2016年度 科学研究費 基盤研究(C)「統合型健康・医療情報生涯サポートモデルの構築に関する研究」(研究分担者、代表:三上訓顯)